第31回横田フロストバイトロードレース大会2012
2012.01.17 Tue 20:06 -edit-
昨年に続いてエントリー。
去年は自転車で自走しての参加だったけれど
今回はMixiのコミュニティ参加者との打ち上げに参加することになったので電車で移動することに。
自転車で移動してノンアルではちょっと寂しいし。
年末年始、まともな走りこみも出来ず非常に不安だらけの状況での参加。
まあでもしかし、去年だってろくに走りこみができていない状態での参加だったのだから
あんまり変わらないでしょう。
実際結果はほぼおんなじ。
去年が1時間46分で今年が1時間49分
去年は風が強くて走りにくかったことを考えると今年の結果は不甲斐ないことこの上ないですが、この大会はあんまり面倒な事を考えずに米軍基地内での大会という雰囲気を味わうのが第一の目的なので、沿道で応援してくれる米人たちとハイタッチしたりしながら楽しく走れても満足でした。
それでもスタート直前、ブロンド美人がわたしの方を指さしながら”カワグチ!カワグチ!!”と呼びかけていて、近くに【カワグチさん】という知り合いでも居るのかと思ってキョロキョロしていたらなおもわたしを指さし、胸元を指し示すゼスチャーを。
よくよく聞いてみたら河口湖マラソンのフィニッシャーTシャツを着ていたわたしに対して”ワタシたちも去年の河口湖マラソン走ったよ♪”ということでした。
去年の今頃ならTOEICの勉強をしていたからそれなりの対応はできたと思うのだけれど、いきなりのことでテンパってしまい、ろくに会話らしい会話が出来なかったのが心残り。
取り敢えずTOEICは会社の規定点数を確保できたためにその後一切手を付けずにいたりして、やっぱり英会話の勉強は地道に続けておかなきゃいかんなあ…と、改めて。
大会終了後はコミュ仲間と立川で打ち上げ
二次会まで参加して楽しいひとときを過ごせました。
帰りの山手線では新宿から内回りに乗って品川で乗り換える予定だったのに
気づいたときには何故か田端にいたりしたけれど。(笑)
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
去年は自転車で自走しての参加だったけれど
今回はMixiのコミュニティ参加者との打ち上げに参加することになったので電車で移動することに。
自転車で移動してノンアルではちょっと寂しいし。
年末年始、まともな走りこみも出来ず非常に不安だらけの状況での参加。
まあでもしかし、去年だってろくに走りこみができていない状態での参加だったのだから
あんまり変わらないでしょう。
実際結果はほぼおんなじ。
去年が1時間46分で今年が1時間49分
去年は風が強くて走りにくかったことを考えると今年の結果は不甲斐ないことこの上ないですが、この大会はあんまり面倒な事を考えずに米軍基地内での大会という雰囲気を味わうのが第一の目的なので、沿道で応援してくれる米人たちとハイタッチしたりしながら楽しく走れても満足でした。
それでもスタート直前、ブロンド美人がわたしの方を指さしながら”カワグチ!カワグチ!!”と呼びかけていて、近くに【カワグチさん】という知り合いでも居るのかと思ってキョロキョロしていたらなおもわたしを指さし、胸元を指し示すゼスチャーを。
よくよく聞いてみたら河口湖マラソンのフィニッシャーTシャツを着ていたわたしに対して”ワタシたちも去年の河口湖マラソン走ったよ♪”ということでした。
去年の今頃ならTOEICの勉強をしていたからそれなりの対応はできたと思うのだけれど、いきなりのことでテンパってしまい、ろくに会話らしい会話が出来なかったのが心残り。
取り敢えずTOEICは会社の規定点数を確保できたためにその後一切手を付けずにいたりして、やっぱり英会話の勉強は地道に続けておかなきゃいかんなあ…と、改めて。
大会終了後はコミュ仲間と立川で打ち上げ
二次会まで参加して楽しいひとときを過ごせました。
帰りの山手線では新宿から内回りに乗って品川で乗り換える予定だったのに
気づいたときには何故か田端にいたりしたけれど。(笑)
- 関連記事
-
-
今年こそは…って気持ちは大きいいですね。 2012/04/22
-
第22回かすみがうらマラソン(2011/04/15) 2012/04/16
-
青梅マラソン走ってみました。 2012/02/20
-
第34回神奈川マラソン2012(2012/02/05開催) 2012/02/06
-
20120129_青梅マラソン試走会 2012/01/29
-
第31回横田フロストバイトロードレース大会2012 2012/01/17
-
Run and Bike in MOTEGI 2011 2011/11/06
-
IRONMAN70.3 セントレア常滑 JAPAN 2011(本番) 2011/09/24
-
IRONMAN70.3 セントレア常滑 JAPAN 2011(スタート前) 2011/09/24
-
煩悩の数と被る辺りがある意味修行。 2011/08/25
-
第25回スリーエフカップ日米親善トライアスロン厚木大会 2011/08/08
-
にほんブログ村