FC2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【2012年夏】南の島にて-4/5【遺物、遺構(米軍)】 

120901405.jpg
島に行く前にネットで唯一見つけたのがこの
「立往生した(と思しき)シャーマン戦車」
なのでした。

島内には旧日本軍のモノだけでなく、米軍が置いていったものもかなりある。
元山飛行場跡には、かつて東京タワーを凌駕し日本国内で最も高い400m超の高さを誇った電波塔、ロランタワーの解体部品を始めスクラップ類が野積みにされているし、生憎見物するタイミングを逃したけれど現在の滑走路脇の窪地には米軍の遺棄車両が山積されているそうだ。
船舶が接岸できないために引き揚げるコストが膨大になってしまうことも大きな理由なのだそうである。


120901401.jpg120901402.jpg120901403.jpg
一式機動四十七粍速射砲などと同じく某建設会社宿舎群入口付近に置かれているボーイングB-29のプロペラ及びエンジンの残骸。
スクラップ置き場にあったものを移動して展示しているらしい。
アルミ合金のプロペラ端部が腐食している。

120901405.jpg120901407.jpg120901408.jpg
120901409.jpg120901412.jpg120901410.jpg120901411.jpg
M4中戦車(通称シャーマン)
塹壕に嵌ってしまって身動きが取れなくなって放置されたものらしい。砲塔部分に覆帯を巻きつけ追加装甲としていたようである。

わたしにとって渡航前にネット検索で見かけたほぼ唯一の画像がこのシャーマンだった。
最初に見たときは草に埋もれていたのだけれど、この周辺を開削調査するために綺麗に草が刈られたので下部まですっきり。
覆帯は既になく、フェンダー(?)部分の腐食劣化も激しいので酸化防止のため(元々の追加装甲という情報も見かけたけれど、実際のところどうなんだろう?)にコンクリートで固めてある。
120901413.jpg120901414.jpg120901415.jpg120901416.jpg
元山飛行場跡奥と現在の滑走路の間のジャングルの中に放置されている米軍輸送機(B-24だとの情報をネットで拾ったが未確認)の残骸。 米軍占領下の時期に不時着したものらしい。
主翼と、その接合部付近の胴体のみが残る。

120901417.jpg
北岸、金剛岩付近に放置されていた車両、バスの類か?

120901418.jpg120901419.jpg120901420.jpg
北部落漂流木部落の間あたりの岩に描かれた壁画。
モチーフはあまりにも有名なピューリッツァー賞受賞のあの写真。
海兵隊員が描いたそうで、件の写真には6人が写っていたが、一人は不遇の死を遂げ、もうひとりはアルコール中毒が原因でこの世を去ったため不名誉との理由から残りの四人しか描かれていないらしい。
この四(六)人だけが特別に英雄視されるのを腹立たしく感じた米兵が銃を乱射したそうで、あちこちに弾痕らしき穴が見える。

120901421.jpg120901422.jpg120901423.jpg
元山飛行場跡の建物。すっかり廃墟になっている。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: 硫黄島  写真日記 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/637-48d2c406
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top