FC2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

BRM908青葉600km[【安曇野】準備 

今週末は、終始雨に祟られてしまった7月7日のBRM707宇都宮600km以来となる2ヶ月ぶりのブルベ。
100マイル(160㎞)を超えるロングライド自体が南房総を走って以来1ヶ月ぶりなので復帰戦(?)にいきなり600kmというのは若干不安があったりします。
先週末は天候が不安定で出歩けなかったし。
加えて今週末も天候は思わしくないようで…(;´Д`)
BRM707ではライトが浸水して一台がおシャカ、一台が接触不良を起こすようになってしまい、
Edge800が見たこともないキャリブレーション画面に切り替わったりホワイトアウトしたりといきなり不調に陥ってひどい目に遭ったので
今回はその反省を踏まえ、万が一Edge800がおかしくなっても対応出来るように測距の出来るForerunner910XTを装着して、
雨に濡れても大丈夫なようにキューシートをラミネート加工して持って行こうかと。
それにしてもいったいぜんたい【晴れ男】なわたしの神通力をキャンセルしてしまうほど力の強い、雨を呼び込むシャーマンは誰なのだ?www

昼休みを利用して会社でキューシートを眺めながら、あるいは帰宅してから酔い覚ましのお茶をすすりながら、
ルートラボでポツポツルートを引いて行く時間帯もなかなか楽しいひとときだったりします。
BRM526青葉600km(鳥坂峠)、BRM602神奈川600㎞(沼津クラシックあらため興津)、BRM707宇都宮600㎞(HANAGASAブルベ)の3つを完走済みなので今年の目標である【600km四本でSR申請】に向けてリーチが掛かった今回、600kmで獲得標高約6,500mと、なかなかの難コースではあるけれど無理せず完走を目指します。

いつものことですが、青葉のコースは自宅から自走で行くのが楽なので嬉しいです。
特に今回は等々力(川崎市の方)スタートなので自宅からスタート地点までは10km弱、今まで参加したブルベの中で最も自宅から近い場所からのスタートになります。
天候は文字通り運を天に任せるしか無いですが体調管理だけは万全にしておかないと。
大仰だけれど【人事を尽くして天命を待つ】って感じにしなけりゃね。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ピナレロ  ロングライド  ブルベ  安曇野 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

600を4つとかおかしいしっ(~_~;)

URL | けーこ #81/lD5GQ

2012/09/07 00:49 * 編集 *

> けーこ さま

いや、あの・・・。
北海道パラダイスウィークを完走しちゃう人にそういうコメントをいただいてしまうのは甚だ不本意極まりないのですがwww

URL | 管理(?)人。 #-

2012/09/07 00:52 * 編集 *

がんばってください。

今日は天候も良いし。いい感じですね。いまも頑張って走ってるのでしょうね。無事完走できますように。

URL | kaol_supple #-

2012/09/08 22:05 * 編集 *

> Kaol Supple さま

ありがとう」ございます。
スタート地点までほんの10kmほどなのにスタートに遅刻してみたり
途中コースミスで50kmくらい余分に走ってみたり
雨降りだと思って日焼けどめ塗らなかったら結構な勢いで焼けてみたり
色々ありましたが無事完走できました。

URL | 管理(?)人。 #-

2012/09/10 06:58 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/641-11ac8e26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top