【トラ練習】稲城コース初走行
2012.09.23 Sun 15:34 -edit-
意気込んでいたBRM922埼玉400茅ヶ岳がまさかの【寝坊DNS】だったのでしばらくふて寝。
っていうか自分が悪いのにふて寝って子供かよ、俺。
寝ているだけではあまりにも勿体無い好天で、気を取り直して少し位はチャリを走らせようと考えて思いついたのが小金井トライアスロンチームのかん8親分が冬場や近場での練習コースとして使っているという稲城練習コースの初走行。
なかなかバラエティに富んだ面白いコースだったけれど、水道工事に伴う片側交互通行部分が何箇所かあったことと週末の昼下がりということでちょっと車が多くて走りにくいところがあったのがネックかな。
これに若葉台の坂道2.5km×4をプラスして三周するとロングディスタンスのトライアスロン用練習コースになるとかん8親分はおっしゃっていましたが、なるほどねえ。
速い人はやはりきちんと練習しているんだよな。
ラップタイム
距離の違いは一本目に若干コースミスがあったため、復路はコンビニ休憩があったので往路より時間がかかっている。
ただ2と3で10分近く差が付いたのはどうしてなのだろうか?
確かに走っている最中、二本目は一本目に比較して足が軽く回る感じがしていたけれど。
慣れかな?
今回は初走行だったので様子見的に流したけれど、冬場に山方面に行けなくなったらしっかり通ってみようかと。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
っていうか自分が悪いのにふて寝って子供かよ、俺。
寝ているだけではあまりにも勿体無い好天で、気を取り直して少し位はチャリを走らせようと考えて思いついたのが小金井トライアスロンチームのかん8親分が冬場や近場での練習コースとして使っているという稲城練習コースの初走行。
なかなかバラエティに富んだ面白いコースだったけれど、水道工事に伴う片側交互通行部分が何箇所かあったことと週末の昼下がりということでちょっと車が多くて走りにくいところがあったのがネックかな。
これに若葉台の坂道2.5km×4をプラスして三周するとロングディスタンスのトライアスロン用練習コースになるとかん8親分はおっしゃっていましたが、なるほどねえ。
速い人はやはりきちんと練習しているんだよな。
ラップタイム
1.多摩川緑地管理事務所前→矢野口(22.65km) 1:07:29 (20.1km/h)
2.一周回目(27.83km) 1:34:40 (17.6km/h)
3.二周回目(27.72km) 1:25:13 (19.5km/h)
4.矢野口→多摩川緑地管理事務所前(22.70km) 1:16:56 (17.7km/h)
距離の違いは一本目に若干コースミスがあったため、復路はコンビニ休憩があったので往路より時間がかかっている。
ただ2と3で10分近く差が付いたのはどうしてなのだろうか?
確かに走っている最中、二本目は一本目に比較して足が軽く回る感じがしていたけれど。
慣れかな?
今回は初走行だったので様子見的に流したけれど、冬場に山方面に行けなくなったらしっかり通ってみようかと。
- 関連記事
-
-
【2013年初ラン】多摩サイ走り初め 2013/01/04
-
【11月】月間トレーニング記録 2012/12/01
-
【LSD】久々の多摩サイ右岸ラン 2012/11/18
-
【10月】月間トレーニング記録 2012/11/07
-
【月間記録】9月 2012/10/03
-
【トラ練習】稲城コース初走行 2012/09/23
-
2012小金井トライアスロンチーム秋合宿in奥多摩 2012/09/17
-
小金井トライアスロンチーム秋合宿初日 2012/09/15
-
8月の月間記録 2012/09/03
-
7月の月間記録 2012/08/01
-
小金井トライアスロンチーム Run&BBQ 2012(2012/07/22) 2012/07/24
-
にほんブログ村