FC2ブログ
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

久し振りにマラニック的なLSDをば。 

GPSのログ転送ができなかったので記憶を辿りつつ引いたルートラボ。
それにしてもどうしてわたしの910XTは常にデータ転送に失敗するのだろう?PCとの相性か?

実施日:2012/11/11(ポッキーの日w)
走行距離:25.17km
走行時間:2時間58分34秒
平均速度(ペース):8.5 km/h (07分05秒/km)



スタートは14時ちょい前くらい。
元々の大まかなルートは
多摩川公園管理事務所前をスタートした後第一京浜国道(R15)を北上、環七通りに入って城南島海浜公園へ。
そこから京浜島を掠めて昭和島に入り産業道路からR407で浮島町公園まで。
それから同じ道を引き返し、大師橋から多摩サイ左岸に渡っていつものランコースで帰宅する約40㎞のコース。
11月25日の本番を前に30~40㎞位の距離のLSDをやりたかったというのが気持ち的に大きい。
更に言えば、昨日帰宅してから散々飲んで食べてをしたけれど、冷静に考えたら自分自身は90㎞弱しかチャリに乗っていない訳で、運動量的にはたかが知れてる。
ここで少しでも消費しておかなければ普通に肥えるに違いないという悲壮な判断もあった。

まぁそんなこんなで14時頃スタート。
ものっそ重そうな印象の曇天ではあったけれど、天気予報を確認したところでは降り始めは18時頃らしいし
予定通りのペースで事が運べば最終フェイズ、多摩サイを遡行している頃に若干降られる程度だろうとタカをくくってスタート。
予定通り第一京浜国道(R15)を北上。
出勤する場所によっては通勤路となるので道路の状況は把握できている…つもりだったけれど、基本的に車道を走れる自転車と歩行者とでは通れる道が違う。特に第一京浜のような幹線道路ならあっちこっちにそういう箇所があってところどころで行ったり来たり。

それにしてもたまには多摩サイ以外の道を走ってみようと思って目的地を城南島にしてみたけれど、もう少しルートを考えないと信号待ちが多すぎて足踏みしていても身体が冷えてしまってかなわん。

<城南島海浜公園>
12111101.jpg
昨年、江戸前トライアスロンで泳いだ海岸をのんびり眺める。

自販機でドリンクを購入し、城南島のボードウォークをウォーキングしながら水分補給。
空模様と相談しつつ残り距離を予定通り走るかショートカットするかを考えていたら携帯に【雨雲アラートメール】が。
mixiボイスで小金井では16時頃から降り始めるという発言を見かけたので無理せずショートカットをすることに。
14時半頃リスタート。
が、公園を後にする頃には既にポツポツ降り始め…早すぎじゃね?
京浜島に渡る頃にはすっかりしとしと雨。

<東京消防庁第二方面訓練場>
12111102.jpg
京浜島から昭和島に渡る橋のたもとで見かけた光景。
冷たい雨が降り始めた運河での救助訓練本当にご苦労様です。
こういう地道な訓練の成果が生かされる機会はなるべく少ないに越したことは無いのでしょうが
万が一お世話になってしまう時にはよろしくお願い致します。

大森から旧呑川緑道へ入り、糀谷方面に向かう

<旧呑川緑道>
12111103.jpg 12111104.jpg
初めて走ったけれど、ここは結構走りやすい。
表示は【自転車道】になっていたけれど、自転車は緑道左右の車道を走っている事が多く、あまり緑道に入ってこない。
予定では左の青い橋から産業道路に折れて大師橋まで走り、多摩サイ右岸の河口付近に向かうはずだったけれど、雨脚は弱いもののすっかり本降りになった雨が冷たかったのでそのまま進んで糀谷を抜け、多摩サイ左岸を遡行することに。
12111105.jpg
後半、舗装から土に変わる。
しっかり踏み固められているので雨でぬかるむこともなく走りやすい。

多摩サイ左岸に出て、普段勝手に【多摩サイ_ショートコース(7.5㎞)】と呼んでいる六郷橋⇔大師橋ルートの中間点辺りから六郷橋に向けて遡行。
スタート地点の公園管理事務所前着は丁度17時くらいだったので、今回は下手に距離を延ばさなくて却って正解だったのかも知れない。

城南島は目的地としたら手頃で良い感じではあるのだけれど、アクセスするのに今回の往路を使うと信号待ちが多すぎて時間をロスしてしまうのはもとより身体が冷えてしまいがちなので、どちらかと言うと復路に使ったコースを往復するほうがランコースとしてはペースを一定に保てて良いのかもしれない。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ジョギング  LSD 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/704-3ede80d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top