FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【BRM106逗子200】事前検討 


※数字はルートラボ上で検討時のもの
距離:208.4km
最大標高差:135m
平均斜度:3.4%/下り:3.5%
獲得標高:1792m


考えてみれば2013年最初のブルベまであと一週間と一日。
AJ神奈川のBRM106逗子200のキューシートを読み込んでGPXファイルを作成してコースの予習なんぞを。

コースの予習というか、基本的にはどこで何を食すか?しか考えていないけれどw
距離200で獲得標高1,800弱。
距離と獲得標高の関係は今年のBRM1028千葉200km検見川に近いのですんなり走れば9時間少々で走り終わりそうな感じではあるけれど、まあ新年早々そんなにカリカリに走らなくても良いだろう、と。
実は伊豆半島にチャリで行ったことがない事に思い至ったりもした。

ルート沿い、もしくはルートから多少外れたところをあれこれ探してコース沿いで昼食スポットを見つけ、PC2から往復で6~7km余分に走ってデザートを食すことに決定。
あとは天候次第で海べりに降りてみたりしようかといったところ。

距離が短い200なのであまりのんびりしていると時間の余裕を食いつぶしてしまいそうなので少々注意が必要か。
7時スタートだけれど、ゴールしてから更に35kmの自走帰宅が待っているし、翌日が仕事始めになるので帰宅があまり遅いと差し支える。
規定時間をいっぱいに使って13.5時間でゴールしてから帰宅したら23時近くなってしまうので、完走目標時刻は10~11時間といったところで。
それなら20時頃までには帰宅できるだろうし。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ロングライド  ブルベ 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

折り返し地点になってる かえる家には32Gかえる家バーガーとか かえる家ハニトーとかネタになるメニューが豊富ですよ。

URL | 故ありて匿名。 #-

2012/12/29 16:03 * 編集 *

>匿名さま

かえる家ですか。
調べていて店の名前見かけたな。。。と思って再度検索かけてみました。
なるほど、昼食ここにしても面白いですね。
情報ありがとうございました。

URL | 管理(?)人。 #-

2012/12/29 16:15 * 編集 *

そうですねぇ。私もそろそろ用意しなくちゃ…と言いながら、きっと年明けまで何もしないに違いない。。

とりさま伊豆方面って走ったことなかったのでね(驚)

URL | けーこ #81/lD5GQ

2012/12/29 16:30 * 編集 *

> けーこ さま

そうなんです。
キューシート眺めてルートを引いていて、ふと改めて考えてみたら
学生時代に単車で、就職してからは車で、何度も伊豆半島を回っているのにチャリで走ったことがない。
そもそも箱根自体けーこさんと一緒に走ったのが最初ですし。
基本奥多摩か奥武蔵なんですよね、走るの。

URL | 管理(?)人。 #-

2012/12/29 20:26 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/727-e7c459d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top