【2013年初ラン】多摩サイ走り初め
2013.01.04 Fri 21:33 -edit-
実施日:2013年1月4日 11:04スタート
走行距離:26.05km
所要時間:2時間45分
ペース:6分20秒/km
世間では多くの企業が仕事始め。
わたしの所属会社もご他聞に漏れず建前上は今日が仕事始めではあったけれども【有給休暇取得奨励日】となっていて、取り立てて業務に支障が生じなければ休みを取るべしということになっていたので遠慮なく取得。
それでも三が日をダラダラ過ごしたのだから気持ちの上だけでも【仕事始め】にしようと朝6時に起床して多摩サイを走ろうと思ったものの結構な強風で挫折して二度寝。
再び起きてからも風はおさまっておらず、窓外の風の音を聞きながらダラダラ過ごしていたものの、さすがにこれではいかんだろうと着替えて外出準備をして11時頃いつもの管理事務所前へ。

今回はチャリ無し。
LSDペースで行けるところまで走って帰りは電車で…と、PASMOも持参してスタート。
スタートしてみたのは良いものの、とにかく向かい風が強すぎてまともに走れない。
年末年始のだらけぶりの結果も相まってLSDのつもりでもかなり体力を消耗してしまう。

風が強かったお陰で富嶽が綺麗に見えたという面もある。

丸子橋から二子橋の間のダート区間。
普段はダートを避けて土手上の多摩堤通を走ってしまうので数年ぶりに目の当たりにする風景である。
狛江ダートとあわせてさっさと舗道にして欲しい区間ではあるけれど、長いことダートのままってのはやっぱり色々利権やら何やらの絡みがあるのだろうか。

草ぼうぼうの河川敷に一個だけぽつんと設置された(多分)ライオンの座れる置物。
周囲になんにもないので妙にシュール。

道端にひっそりこんなもんもあった。
行けるところまで行こうと思っていたものの、あまりにも向かい風がしんどいので思いっきり心が折られまくり、心の中ではこっそり羽村まで行っちゃおうかとか思っていたにもかかわらず、兵庫島で折り返すことに。

ぐるっと兵庫島を回って下流に進路を変えた途端、思いっきり走りやすくなって笑った。
とはいえ兵庫島に至るまでにすっかり脚は売り切れ状態で、追い風だと相対的にほぼ無風に近くなるのでやたらと暑かったりしてそれはそれで難儀。
ヘロヘロになりつつ走り、第二京浜と交差するところでY'sに寄り道して買い物を済ませ、そのまま帰ろうと思った目の前にうどん屋さんの看板が目に入ったので立ち寄り。


かけうどん(大)+天ぷら二種盛り
若干量を過ごした感もあったもののその後もぼちぼちなペースで進み、15時15分頃スタート地点の管理事務所前に帰着して今年の走り初め終了。
風が強かったとは言え年末年始のだらけっぷりがてきめんに影響して非常に身体が重く、走り終わってからの筋肉痛の具合を考えるとフォームもバラバラだったと思われる。
なんだか正月早々反省点しか見つからない初ランだった。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
走行距離:26.05km
所要時間:2時間45分
ペース:6分20秒/km
世間では多くの企業が仕事始め。
わたしの所属会社もご他聞に漏れず建前上は今日が仕事始めではあったけれども【有給休暇取得奨励日】となっていて、取り立てて業務に支障が生じなければ休みを取るべしということになっていたので遠慮なく取得。
それでも三が日をダラダラ過ごしたのだから気持ちの上だけでも【仕事始め】にしようと朝6時に起床して多摩サイを走ろうと思ったものの結構な強風で挫折して二度寝。
再び起きてからも風はおさまっておらず、窓外の風の音を聞きながらダラダラ過ごしていたものの、さすがにこれではいかんだろうと着替えて外出準備をして11時頃いつもの管理事務所前へ。

今回はチャリ無し。
LSDペースで行けるところまで走って帰りは電車で…と、PASMOも持参してスタート。
スタートしてみたのは良いものの、とにかく向かい風が強すぎてまともに走れない。
年末年始のだらけぶりの結果も相まってLSDのつもりでもかなり体力を消耗してしまう。

風が強かったお陰で富嶽が綺麗に見えたという面もある。

丸子橋から二子橋の間のダート区間。
普段はダートを避けて土手上の多摩堤通を走ってしまうので数年ぶりに目の当たりにする風景である。
狛江ダートとあわせてさっさと舗道にして欲しい区間ではあるけれど、長いことダートのままってのはやっぱり色々利権やら何やらの絡みがあるのだろうか。

草ぼうぼうの河川敷に一個だけぽつんと設置された(多分)ライオンの座れる置物。
周囲になんにもないので妙にシュール。

道端にひっそりこんなもんもあった。
行けるところまで行こうと思っていたものの、あまりにも向かい風がしんどいので思いっきり心が折られまくり、心の中ではこっそり羽村まで行っちゃおうかとか思っていたにもかかわらず、兵庫島で折り返すことに。



ぐるっと兵庫島を回って下流に進路を変えた途端、思いっきり走りやすくなって笑った。
とはいえ兵庫島に至るまでにすっかり脚は売り切れ状態で、追い風だと相対的にほぼ無風に近くなるのでやたらと暑かったりしてそれはそれで難儀。
ヘロヘロになりつつ走り、第二京浜と交差するところでY'sに寄り道して買い物を済ませ、そのまま帰ろうと思った目の前にうどん屋さんの看板が目に入ったので立ち寄り。


かけうどん(大)+天ぷら二種盛り
若干量を過ごした感もあったもののその後もぼちぼちなペースで進み、15時15分頃スタート地点の管理事務所前に帰着して今年の走り初め終了。
風が強かったとは言え年末年始のだらけっぷりがてきめんに影響して非常に身体が重く、走り終わってからの筋肉痛の具合を考えるとフォームもバラバラだったと思われる。
なんだか正月早々反省点しか見つからない初ランだった。
- 関連記事
-
-
【トレーニング雑感】ランニング中の水分補給 2013/02/22
-
【トレーニング記録】多摩サイLSDランニング 2013/02/02
-
【トレーニング記録】2013年1月の予実対比 2013/02/02
-
【トレーニング記録】ラントレ再開 2013/01/30
-
【トレーニング記録】2012年12月及び2013年の目標 2013/01/05
-
【2013年初ラン】多摩サイ走り初め 2013/01/04
-
【11月】月間トレーニング記録 2012/12/01
-
【LSD】久々の多摩サイ右岸ラン 2012/11/18
-
【10月】月間トレーニング記録 2012/11/07
-
【月間記録】9月 2012/10/03
-
【トラ練習】稲城コース初走行 2012/09/23
-
にほんブログ村