FC2ブログ
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

【風景画像】角島2004(撮影:2004年6月22日) 

ざっと部屋の整理をしていたら、2002年から2004年にかけて撮影したデジカメ画像データのバックアップCD-Rが出てきたので眺めていたら、あれこれ思い出されて懐かしかった。
当時はホームページを運営していたのでそちらにまとめてアップしていたのだけれど、気が付けばホームページ運営サービスの母体がサービスを終了してしまっていて現在は消滅してしまっている。
HTMLファイル自体は死にかけのノートパソコンローカル内にしかないので復旧できるか少々怪しいから取り敢えず気が向いたらこちらに上げていこうかと。

寒いこの時期に蒼い空と碧い海が非常に魅力的だったので今回は山口県下関市豊北町(撮影当時は下関市ではない豊北町だった)の角島大橋と角島を。
今回アップしたもの以上にあれこれ撮影した記憶は残っているのでもしかしたらもうちょっとあれこれ探してみる価値はあるのかもしれない。もしかしたらノーパソ内かな?


<角島大橋>
碧い海にまっすぐ伸びる気持ち良さそうな風景は何度も観光アピール用素材として使われたりしているけれど、わたし個人的には欄干と橋桁が描く優美な曲線が非常に好み。
これで通行料無料の一般道なのだから素晴らしい。
13012001.jpg 13012002.jpg 13012003.jpg

13012004.jpg 13012006.jpg 13012005.jpg

13012007.jpg


<角島周辺>
色鮮やかな海と白い砂が目にも鮮やか。
13012008.jpg 13012009.jpg 13012010.jpg

13012011.jpg 13012012.jpg
13012013.jpg 13012014.jpg


<角島灯台>
【日本の灯台50選】に選定されている総御影石造りの灯台。
無塗装の灯台はここと高松の男木島灯台だけなのだそうである。
13012015.jpg 13012016.jpg

13012017.jpg
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

シャシン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

子供の頃を思い出す。橋はなかったけど。

URL | Kaol_Supple #-

2013/01/21 21:26 * 編集 *

> Kaol Supple さま

おお、橋がない風景をご存知なのですか。
それはそれでもの凄く貴重な記憶ですよね。
利便性か景観か、難しい問題だとは思いますが、
この橋は非常に美しいと勝手に思ってます(笑)

URL | 管理(?)人。 #-

2013/01/22 22:08 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/738-2ef437d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top