【メンテナンス】ホイール交換
2013.01.26 Sat 23:23 -edit-
先日右手人差し指に若干力が入ってしまった結果、英国から荷物が届く羽目に相成りました。
モノはシマノDURA-ACE WH-9000-C24CL-P。
アルミリムにカーボンをラッピングして補強を施した軽量ホイールで、ストップアンドゴーや峠道の多いブルベ用に丁度良さそうだなあなんて思っていたら指先に力が入ってしまったという。
良いタイミングだったのでカセットも入れ替え。
今までZIPP808に取り付けていた11-27をWH-9000に、MOST(完成車デフォルト)に付いていた11-24をZIPP808に。
そもそも808に11-27を付けていたのはあくまでも【はつかいちみやじま】対策だったので、これから先はディープリムで峠道を走ることもそうそうないだろうし。
カセット入れ替えも済んでいよいよ三太夫に装着して様子見。

イマイチわかりづらいかもしれないけれど、このホイール、後輪はリムの断面形状が左右非対称になっていてバルブの位置も偏心した配置。
ホイール交換が終了し、あれこれ雑用を済ませたら既に夕方になってしまたので近場を軽く試走。
六郷橋から大鳥居までの約4kmを往復してみた。
うっかりEdge800を会社に置きっぱなしにしてしまったので細かい数値は不明だったものの、漕ぎ出しが驚く程楽でトップスピードに乗せるのにストレスを感じなくて非常にいい感じ。
まあ、大した速度は出ていないけどw
それにラチェット音がほとんどしなくて静粛性が高いので走っていて気持ちがいい。
実際に長い距離を走った時にどんな感じになるのか、来月9日のBRM209千葉300km房総クラシックで確かめてみようと。平地とアップダウンが適度に混ざったコースなので試し乗りには最適だし、300kmなので疲労感も確認出来る。

次回のブルベは22時スタートの300kmなのでライトを三灯にするか、二灯プラスヘッドランプにするか若干検討中。
二灯なら左側のライト部分にライトの代わりにステーを取り付けてそこにキューシートをしがみつかせるってのもありかな。試行錯誤はいつまで経っても終わらない。

夕暮れ時の羽田空港と海老取川河口付近。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
モノはシマノDURA-ACE WH-9000-C24CL-P。
アルミリムにカーボンをラッピングして補強を施した軽量ホイールで、ストップアンドゴーや峠道の多いブルベ用に丁度良さそうだなあなんて思っていたら指先に力が入ってしまったという。
良いタイミングだったのでカセットも入れ替え。
今までZIPP808に取り付けていた11-27をWH-9000に、MOST(完成車デフォルト)に付いていた11-24をZIPP808に。
そもそも808に11-27を付けていたのはあくまでも【はつかいちみやじま】対策だったので、これから先はディープリムで峠道を走ることもそうそうないだろうし。
カセット入れ替えも済んでいよいよ三太夫に装着して様子見。



イマイチわかりづらいかもしれないけれど、このホイール、後輪はリムの断面形状が左右非対称になっていてバルブの位置も偏心した配置。
ホイール交換が終了し、あれこれ雑用を済ませたら既に夕方になってしまたので近場を軽く試走。
六郷橋から大鳥居までの約4kmを往復してみた。
うっかりEdge800を会社に置きっぱなしにしてしまったので細かい数値は不明だったものの、漕ぎ出しが驚く程楽でトップスピードに乗せるのにストレスを感じなくて非常にいい感じ。
まあ、大した速度は出ていないけどw
それにラチェット音がほとんどしなくて静粛性が高いので走っていて気持ちがいい。
実際に長い距離を走った時にどんな感じになるのか、来月9日のBRM209千葉300km房総クラシックで確かめてみようと。平地とアップダウンが適度に混ざったコースなので試し乗りには最適だし、300kmなので疲労感も確認出来る。


次回のブルベは22時スタートの300kmなのでライトを三灯にするか、二灯プラスヘッドランプにするか若干検討中。
二灯なら左側のライト部分にライトの代わりにステーを取り付けてそこにキューシートをしがみつかせるってのもありかな。試行錯誤はいつまで経っても終わらない。


夕暮れ時の羽田空港と海老取川河口付近。
- 関連記事
-
-
【ロングライド記録】入山峠→和田峠→(牧馬峠) 2013/03/11
-
【第47回青梅マラソン(30km)】完走&自己記録更新 2013/02/18
-
【BRM209千葉300km房総クラシック】参加レポート。 2013/02/13
-
【トレーニング記録】物欲万歳\(^o^)/ 2013/02/06
-
【ロングライド】リハビリライド顛末記(多摩サイ⇒竹寺⇒子ノ権現) 2013/02/05
-
【メンテナンス】ホイール交換 2013/01/26
-
【ハーフマラソン】第32回フロストバイトロードレース 2013/01/14
-
【年間計画】2013年 イベントエントリー計画 2013/01/12
-
【BRM106神奈川200逗子】参加レポート。 2013/01/09
-
【BRM106逗子200】概略 2013/01/06
-
【2013年初ライド】利根川サイクリングロード(右岸)ほか 2013/01/04
-
にほんブログ村