リテラシー
2005.07.20 Wed 23:59 -edit-
この日記、基本的にはメルマガで発信されたものを再録するといった体裁を採っている訳です。
こんな謳い文句と共にメールが配信されていて21世紀を迎えた今世界は混沌としています。日本もその渦中にあって
政治経済ともに、国際的視点に立脚し欧州からの情報収集が不可欠に
なってきています。欧州の国際情勢を日記風にまとめドイツ滞在歴30余
年のジャーナリストが刻々と現地よりレポートします。
いちいちサイトをチェックするのも面倒だし
メールなら出先からでも確認できるので
随分前にメルマガ登録してちょこちょこ購読していたのですが
内容的には特にユニークな主張があるわけでもなく、『読者から届いたメール』をそのまま引用しているだけなので飽きが来てあんまり熱心に読むことも無く、さりとてこれといったきっかけも無かったので解約もせずにずるずると今でも購読が続いていたりする訳です。
で、あるときふとメルマガの内容と日記が微妙に食い違っている事に気付きまして。
確か中越震災の時だったかな。
”長岡(?)市長が自衛隊の活動を妨害しようとしている。”
って内容だったはずですが。
『メルマガにあったはずの日記が何のエクスキューズも無く削除されていたり改変されていたりする』のですよ。
仮にもジャーナリストを標榜する御仁が、一旦世に出した文章を何の註釈も加えずに削除したり改変したりするのでは『ジャーナリズムに関しての信頼』も何もあったもんでは無い。
今夜配信されたメルマガの一節に
こんな事が書かれてあったのでGoogleで検索をかけて閲覧しに行ってみたら-(前略)-
「溶解する日本」というのをぜひ、ご覧下さい。
この日記では
やすみやすみの馬鹿>
もう日記永久に休んだらどうよ>クライン孝子
その後もご自分の都合のいい部分たけ、抜粋して
私攻撃に余念がありません。
もっともこのような類の暴力に、
へこたったり、挫折する私ではありませんが。
-(後略)-
なんと申しましょうか....(『溶解する日本』7/20付け)←こんなエントリ。
冷静に読み較べてみて、こっちの方がよほど理に叶った筋の通った論を展開していると素で感じましたわ、ええ。
エントリにおける引用の再度の引用になりますが
『原稿料のあるなしで書く内容が変わる』って-(前略)-
そして、もっと言うなら、昨年だったかYahooのBBSかどこかにイラク戦に関する批判を書かれたときに、「クライン孝子の日記以外のところで日記とは違った所論が述べてあるのに、それを読んでいないのは批判者が悪い」なんてなこと書いてましたが、こりゃとんでもないダブルスタンダードです。
これを時と場合によってこのように使い分けるわけで、こりゃもう呆れるしかない。
そういえばいつか「原稿料の入り書き物と入らない書き物は区別してる」なんてことも書いてもいましたね。
-(後略)-
そりゃ高らかに
”わたしはスポンサーの提灯持ち記事だって書きますっっっ!!”
って宣言していることと同義ではないのか?
ん~~~。
メルマガにあった
> その後もご自分の都合のいい部分たけ、抜粋して~
っていう表現も
『届いたメールの中で自分(の主張)に都合の良いものだけ抜粋して引用している』
自分のスタイルに対して『天唾モノ』な表現だと認識できていないのかなあ?
発言内容が時を経てぶれてくるってのは人間なんだから当たり前のことなのだけれど
いみじくも『ジャーナリスト』を名乗る人が
その変節の明確な表示もしないまま前言を撤回するような発言をするのは
基本的なルール違反だと思うぞ、普通に。
- 関連記事
-
-
ヨガ(ヨーガ)修練は必ずしも心の平安をもたらすものではないという落とし穴。 2005/08/05
-
モチベーションといふモノ。 2005/07/26
-
いやあ、揺れた揺れた 2005/07/23
-
徒然 2005/07/22
-
来たるべき日が来たか…。 2005/07/21
-
リテラシー 2005/07/20
-
夏 2005/07/20
-
カルチャーショック(?) 2005/07/20
-
素朴な疑問 2005/07/20
-
気が付けば 2005/07/20
-
時間潰し 2005/07/17
-
にほんブログ村
この記事に対するコメント
溶解する日本は盗用サイトでっすwwwww
860 :文責・名無しさん :2005/07/31(日) 01:01:06 ID:yocYlcCi>>780
ttp://www.satohs.jp/html/mail_klein.html
>ただし 腹に激痛が走っても、当方は一切責任を負いません。
>もしこれを削除なさらなければ、
>わが日記で読者に判断してもらいます。
腹に激痛が走るのは「溶解する日本」の方。
ここはとんでもない盗用サイト。以下はほんの一例
http://www.satohs.jp/html/meijiisin.html
http://www.tabiken.com/history/doc/S/S077R100.HTM
http://www.satohs.jp/html/haihantiken.html
http://www.tabiken.com/history/doc/O/O204R100.HTM
http://www.satohs.jp/html/nissinnwar.html
http://www.mars.dti.ne.jp/~yotumoto/nisin-nitiro/nissin.html
溶解~の文章の一文を適当に検索にかけたらうじゃうじゃ出てくる。
こんな糞サイトに因縁つけられてクライン孝子も気の毒にぃ。
861 :文責・名無しさん :2005/07/31(日) 01:39:39 ID:yocYlcCi
みんなぁ、「溶解する日本」はブログだけじゃなくて、
http://www.satohs.jp/から入るんだぞ。
左のフレームから入れるコンテンツがほとんど盗用だよ。
個人サイトだけでなく新聞記事丸々転載とか、やばいんでね?
佐藤某とかいう奴の著作権知識は韓国以下か?
これで1953年生まれ?てことは50代?真性の池沼でつか?
竹島>韓国の動き
http://blog.satohs.jp/200503/article_67.html
盗用サイトが竹島不法占拠に憤っとるwwwwwwwwwwwww
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
URL | 通行人 #-
>通行人様
わたしはブログのアーティクルを追うのがいっぱいいっぱいでいわゆる『本宅』といわれるところはほとんど未読でしたからその件に関してコメントしようがありません。
『盗用』や『転載』等に関しては佐藤氏が照会作業に入り、作業完了まで閲覧不可になさる旨宣言していますので
閲覧可能になった折に拝読してみようと思います。
仮にサイトの運営方法が誤ったものであったとしてもその主張に関しては是々非々で判断すべきではないでしょうか。
クライン氏との遣り取りに関しては客観的に見て佐藤氏に分があると思いますけれどね。
他の件に関しましては前述の通り、わたしには判断すべき材料がありませんので触れません。
URL | 管理(?)人。@東京 #bi94IFRw
トラックバック
さもしい根性>邪魔だと思われたり狙われたりするほどのステータスはあんたにはないよ
我田引水と捏造ぢゃん 今朝書いた「なんと申しましょうか....」にも書きましたが、クライン孝子からメールが来ました。 で、問い合わせに対して答え、「クライン孝子の日記」へのリンクを切って欲しいとのことであったので切っておきました。 で帰宅したらい
溶解する日本
「つくる会」の教科書を読んで、のときにも触れましたが、クライン孝子さん、ご自分のメルマガ、日記で、読者の方のメールを転載して、熊本の教育委員会の方の住所/電話番号/メルアドを載せてたんですね。この情報は、左巻きの団体内での、「つくる会」教科書の採択を教...
オージー生活
| h o m e |