【トレーニング記録】多摩サイLSDランニング
2013.02.02 Sat 15:09 -edit-
スタート時刻 2013年2月2日11:02
走行距離 20.42km
所要時間 2時間12分33秒
平均ペース 6分29秒/km
2月から本気出す!と、心に誓ったものの、2月1日が金曜日だったこともあり、会社帰りに一杯引っ掛けてしまったので結局走れず、『本気の出し惜しみ』をしてしまった2月の初日。
明けて今日。朝のうちこそ雨が残っていたものの10時過ぎには小降りになってきたので昨日のリカバーの意味も含め、久し振りにLSDランを。
先週、チャリではあったもののホイール交換の試走で大鳥居まで走ったので、今日は久し振りに右岸を走ろうと。
昨年、右岸を最後に走った時には殿町で折り返して来たので今回は浮島まで。
自宅を出発した11時過ぎはほんの少々ではあったけれど若干雨がぱらつく空模様。
けれども雲の流れは速く、徐々に明るくなってきたのですぐに上がるだろうとの読み、まあ結果的に正しかった。
予定距離は20kmほどだったので無理せずペースを抑え、時折携帯で撮影したりしながらのんびりと。

左岸、六郷水門の200mほど上流付近。
画面手前の芝生と奥の干潟にユリカモメの群れが。
最初は発泡スチロールかなんかのゴミかと思ったw

大師橋を渡って右岸へ。
雲が切れ始め、かなり陽が射すようになって来たものの、風が結構強い。

浮島通り(R409)をひたすら東進。
この区間、夜間車で首都高を走ると左右に広がる工場の光景が格好いい。
アクアラインを使う時だけ使う区間だけれど、下道が空いているので勿体無いから夜以外滅多に使わないwww

JR貨物臨海鉄道の貨物駅があったりする。駅とはいえ単なる貨物の積み降ろしヤード。

線路の終点。
もう少し西に貨物駅があって、そこからここまでの区間は線路が使われた形跡がない。

浮島町公園到着。
多摩川越しに羽田空港を離陸して行く航空機を眺める。
天候状況にも拠るのだろうけれど、城南島の方が航空機は近くに見えるかな。
軽くひと息ついたら今度は折り返し。
往路とは若干ルートを変えて多摩サイ右岸をメインに進んで六郷橋から左岸に復帰して帰着。
浮島からの復路は日差しが強くなって気温が上がってやたらと暑い思いを味わいつつのラン。
久々のLSDはなまった身体に喝を入れるのには丁度良い程度の軽い修行モードとなりました。
- 関連記事
-
-
【トレーニング記録】4月の走行記録 2013/04/30
-
【トレーニング記録】バイク&ラン練習会in彩湖(宮古直前版):実施日2013/03/31 2013/04/15
-
【トレーニング記録】3月の走行記録 2013/04/08
-
【トレーニング記録】2013年2月の予実対比 2013/03/01
-
【トレーニング雑感】ランニング中の水分補給 2013/02/22
-
【トレーニング記録】多摩サイLSDランニング 2013/02/02
-
【トレーニング記録】2013年1月の予実対比 2013/02/02
-
【トレーニング記録】ラントレ再開 2013/01/30
-
【トレーニング記録】2012年12月及び2013年の目標 2013/01/05
-
【2013年初ラン】多摩サイ走り初め 2013/01/04
-
【11月】月間トレーニング記録 2012/12/01
-
にほんブログ村