FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

【トレーニング記録】4月の走行記録  

ラン…実績:164.90km / 目標:150km(達成率=110%
参加イベント
・佐渡トキマラソン2013
・2013RUNNET EKIDEN 東京大会

自転車…実績:1,081.620km / 目標:1,000km(達成率=108%
参加イベント
・Fleche2013

水泳…実績:6km / 目標:10km(達成率=60%


業務が立てこんできていて思うようにトレーニングが出来ないことが予想されたので目標設定を【ラン:250km⇒150km】【自転車:1,250km⇒1,000km】【水泳:12.5km⇒10km】に下方修正して臨んだ四月。
読みは概ね外れず、水泳以外は目標数値をクリア。
まあ、設定数字を低くして達成できたからといって喜べるものでもないですが、各々の数字は三月の実績を上回っているので、自分に大甘なわたしとしてはひとまず良しとしますw

5月からはいよいよ本格的にあれこれイベントが続きます。
連休後半は小金井トライアスロンチームの春合宿お代わり、5月12日は二度目のエントリーとなり、今年のGOLDWIN CUP獲得のための第二ステージとなる佐渡ロングライド
5月19日は人生初チャレンジとなるウルトラマラソンである野辺山ウルトラマラソンと続き、6月に入れば二週続けて600kmのブルベ、その翌週は初の運営お手伝いとなるR東京の300kmブルベ。
更にその翌週には徳之島トライアスロン大会と、毎週ハードに身体をいじめるスケジュール。
こうして見ると先日DNFで終わってしまったFleche2013も含め、今年は【人生初】ってのが目白押しです。
秋の佐渡島国際トライアスロン大会も人生初ロングディスタンスだし。

相変わらずスイムの時間確保が問題になりそうではあるけれど、5月はもうちょい仕事が楽になる筈なので目標設定も元に戻して(と、言うかむしろ上方修正して)少しでも今まで滞ってしまった分をリカバーしたい、切に。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: トライアスロン  ロングライド 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/760-4e7ccc13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top