FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

【トレーニング記録】LSDラン 130513 


※Garmin Forerunner910XTのログによる
実施日 : 2013年5月13日16:05スタート
距離 : 25.05km
タイム: 2:59:59
平均ペース : 7:11 min/km



今日は午前中締め切りの業務を片付けたら不要不急の業務だけが残ったのでひとまず明日以降に回すことにして午後から半日有給を取得して帰宅。
洗濯やらデジカメ画像、走行ログの整理をしていたらあっという間に夕方になってしまい
さすがにもったいないので日曜日の疲労を抜く意味でも今週末の野辺山ウルトラマラソン対策の意味でも、また土日に過剰摂取してしまったカロリーを多少なりとも消費するためにも”明るいうちに走りたい。”と思っていた東扇島へLSDラン。

六郷橋から多摩川右岸に渡り、川沿いを下る。
途中京急港町駅付近のマンション建設現場付近に数百メートルダートが残っているためビブラムでは若干きつい。
ダート部分は六郷橋から河港水門までの区間。
13051301.jpg
ダート部分を越えて、味の素の工場敷地を回りこむとすっかり整備された路面が姿をあらわす。
ところどころ未施工ではあるけれど、かなり整備が進んでいる感じ。

殿町で土手から降りてR132を目指して南下。
R132を左に折れて東扇島に向かう。
13051302.jpg
ちどり公園から東扇島に抜ける国道の海底トンネルに並行して通る人道。
本来の用途はトンネルの避難通路。
A.ロメロなんかの古いゾンビ映画にでもありそうなロケーションが大好きw

人道を抜け東扇島東公園へ。
13051303.jpg
公園をぐるりひと回り。
休日は家族連れを中心にそこそこ賑わう公園ではあるものの、平日夕方ではさすがにウッドデッキに人影が見当たらない。

途中、コンビニで甘いものでも補給しようかと思ったら、あろうことか現金もカードの類も持たずに出てしまい、腰に巻いたボトルホルダーに挿したドリンクボトルに入った水をちびちび飲みながら補給食は我慢して帰宅。
13051304.jpg
殿町から土手上に復帰し、今度は大師橋から左岸に渡ってスタート地点の多摩川公園管理事務所前に帰着。
約三時間、25kmのLSD。
今週末はこのペースで今回の距離の四倍を走らないと時間内ゴールがおぼつかないんだなあ…と、ちょっと怖気づき気味(;´Д`)
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ジョギング  マラソン 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/769-f94a22ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top