【自転車ロングライド】週末の計画
2013.05.24 Fri 12:38 -edit-
今までブルベだったりツーリングだったりで事前に設定する際、ルートラボで引いたコースを.gpx形式に変換してEdge800に取り込んでいたのだけれど、今回Garmin Connectで引いたコースを直接Edge800本体に転送したらどんなものか試してみようと思い立ち、週末用に二つコースを引いてみた。日帰りで、かつ物足りなさは感じずに、更にはそれほどダメージを引っ張らない距離で考えるとやはり200km程度が無難。
<明神峠コース>
※修正かけると修正版がUPされるとは思いも寄らなかったw
<高山不動コース>
どちらもローマ字表記になっているのはわたしの所有するEdge800が自治区で購入した海外仕様なので日本語フォントを認識してくれないため。それにしたって中国語にだって対応可能なはずなのに日本語対応モデルだけわざわざ『800J』としてラインナップする意味がわからん…という文句はこの際おいておくw
さて、ルート策定は完了したので、先週末野辺山ウルトラマラソンだったので先々週佐渡から持ち帰ったまま輪行袋に収納されている三太夫を取り出して軽くメンテしてやらなけりゃいかん。
定時が来たらさっさと脱社しなきゃ…と、そわそわしていて昼休み時間すらもどかしい。
今日だけは休み要らんから終業時刻を切り上げて欲しいわ、切にw
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。

にほんブログ村
<明神峠コース>
※修正かけると修正版がUPされるとは思いも寄らなかったw
<高山不動コース>
どちらもローマ字表記になっているのはわたしの所有するEdge800が自治区で購入した海外仕様なので日本語フォントを認識してくれないため。それにしたって中国語にだって対応可能なはずなのに日本語対応モデルだけわざわざ『800J』としてラインナップする意味がわからん…という文句はこの際おいておくw
さて、ルート策定は完了したので、先週末野辺山ウルトラマラソンだったので先々週佐渡から持ち帰ったまま輪行袋に収納されている三太夫を取り出して軽くメンテしてやらなけりゃいかん。
定時が来たらさっさと脱社しなきゃ…と、そわそわしていて昼休み時間すらもどかしい。
今日だけは休み要らんから終業時刻を切り上げて欲しいわ、切にw
- 関連記事
-
-
【(個人的な)悲報】2013SR認定取得の目論見 2013/06/03
-
【BRM601興津600km】無事完走 -概要- 2013/06/02
-
【BRM913宮城1000】エントリー無事完了 2013/05/30
-
【自転車ロングライド】実は初走破だった明神峠(2013/05/26) 2013/05/29
-
【自転車メンテナンス】緊急(?)ペダル交換 2013/05/25
-
【自転車ロングライド】週末の計画 2013/05/24
-
【2013スポニチ佐渡ロングライド210】大会当日:両津BS(ベントー・ステーション)→Goal 2013/05/16
-
【2013スポニチ佐渡ロングライド210】大会当日:Start→両津BS(ベントー・ステーション) 2013/05/15
-
【2013スポニチ佐渡ロングライド210】スタート前日。 2013/05/13
-
【2013スポニチ佐渡ロングライド210】結果概要 2013/05/13
-
【Fleche2013】お城めぐり隊道中記-その参(完結) 2013/05/06
-
にほんブログ村