FC2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【トライアスロンin徳之島大会】久々にトラ仕様への換装 

【BRM615東京300km西上州】が終了したので早速23日(日)開催の【第26回 トライアスロンin徳之島大会】に向けてあれこれ準備。
まずはチャリを徳之島に送らなけりゃなりません。
土曜日は雨中走行になってしまったので本来ならきっちりバラしてメンテしたいところですがざっと洗車して可動部分に注油してお茶を濁す。
徳之島大会のバイクパートは最後に200mクラスの登りがあるものの、基本的には小さなアップダウンが繰り返されるコースなのでディープリムとDHバーの恩恵には浴せそう。

<参考>


と、いう訳で久し振りにディープリムホイールを引っ張りだしてタイヤのダメージをチェックしてみたら案の定こんなキズ。
13061601.jpg
アルトレモR-1って軽くて走りやすいタイヤだとは思うけれどこういったキズに弱いよなあ。
一昨年みやじまでバースト食らったのもこのタイヤだし。

ベルやライト、尾灯といった公道走行の必須アイテムを取り外し、ミラーを外してスッキリしたところにDHバーを装着して軽くポジションチェックの為に多摩サイを流してみた。
サドル高さを5mmほど上げて若干前傾気味に調整、サドルの前後も弄りたかったけれど、あまりやり過ぎるとドツボにはまるので割愛。

13061602.jpg 13061603.jpg
昨日のブルベ仕様と比較すると、当たり前だけれどなかなか違うものだなあと。
特に昨日は降雨対策にフェンダーを装着していたので全然印象が違う。

まあ、ここまで調整してみたけれど、結局梱包のためにDHバーは外さなきゃならないし、サドルも下げないとパッケージ出来ないので下げちゃうし…で、あんまり意味が無い。
徳之島に着いてからちょこちょこやらんとイカンのです。

メンテ工具忘れないようにしなきゃ(^_^;)
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ピナレロ  トライアスロン  バイクメンテナンス 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

ファティマ第三の預言とノアの大洪水について
ブログを見てもらえるとうれしいです。
h ttp://ameblo.jp/haru144


第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水) メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。

URL | マタイ24 #-

2013/06/16 20:43 * 編集 *

> マタイ24 さま

コメント有難うございます。
しかし生憎なことに
> 福音を信じる全ての方
> 救いを待ち望む全ての方
上記条件に当てはまる知人がおりません。

URL | 管理(?)人。 #bi94IFRw

2013/06/18 23:04 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/791-0ef1f380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top