FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

【トレーニング記録】鰺ヶ沢サンセットLSD 

<8月1日>

※Garmin Forerunner910XTのログによる
実施日 : 2013年8月01日18:22スタート
距離 : 8.64km
タイム: 1:05:45
平均ペース : 7:37 min/km


今回の出張で考えていたことが2つ。
一つはフリーになる日曜日に津軽半島一周ライド(≒200km)を敢行すること。
もう一つは”(出張先の)五所川原で宿が押さえられなかったからとは言え折角鰺ヶ沢に逗留するのだから日本海に沈む夕陽を眺めながらジョグしよう♪”という事だった。
出張二日目、作業初日の早朝は生憎の雨。
よりにもよって外部作業オンリーの業務初日の雨で辟易とさせられたが、幸運なことに作業開始時刻にはほとんど上がってしまっており、わざわざ始業前に朝7時から営業しているホームセンターで購入した雨具が無駄になってしまったけれど、それはむしろありがたい無駄。
雨が上がってからはどんどん雲が薄くなり、午後にはすっかり空が青かった。
作業は順調すぎるほど順調に進み、ひょっとすると日曜のみならず土曜もフリーになるのではないかと思わせるくらいの状況で初日終了。
心配した帰宅ラッシュもそう厳しいものではなく順調に鰺ヶ沢までの20kmをレンタカーで走り、一時間かからずに宿に帰着したので目論見通り夕陽を浴びながらのジョグをスタートし、途中しょっちゅう立ち止まっては夕陽を眺めたり撮影したりでグロスでのペースは7.5分/kmと、非常にのんびりしたLSDとなった。

13080101.jpg
・JR五能線鰺ヶ沢駅に停車中の普通列車@二両編成
青春18きっぷを使ってこういうローカル線の鈍行に揺られながらのんびり旅するのも楽しそう。
時間を無為に浪費する事が出来るというのは本当の贅沢のひとつなのだと学生時代にわかっていたらもっと色々やれただろうなあ…というのは飽くまでも後知恵に過ぎないわけで。

13080102.jpg 13080103.jpg
・漆塗りの板塀が素敵な古刹(名称忘れた(;^ω^))

13080104.jpg
・愛して止まない地酒『安東水軍』醸造元の尾崎酒造

13080105.jpg
・防波堤沿い(基本は上)を走るが、ところどころ障害にぶつかり迂回を余儀なくされる

13080106.jpg 13080107.jpg 13080108.jpg 13080109.jpg
・落日

13080110.jpg
・ひつじ雲が残照に染まる

13080111.jpg
・折り返して再び鰺ヶ沢駅前

13080112.jpg
・宿に戻って風呂から上がれば晩御飯(&勿論アルコールw)


<8月2日>

※Garmin Forerunner910XTのログによる
実施日 : 2013年8月02日18:26スタート
距離 : 8.55km
タイム: 1:03:46
平均ペース : 7:28 min/km


二日目は生憎の曇天。
前日とは違うコースを走ってみようと七里長浜港方面へ行ってみたものの、この港はまだ供用されていない、現在工事中の港湾なのだと初めて知った。
地図には普通に表示してあるし、道路標識もしっかりと出ている。
しかしながら後からGoogle Mapsで確認してみたら航路を示す曲線が一つも描かれていないのであった。

13080201.jpg
・七里長浜港手前の脱法玉入れ遊技場の駐車場から

13080202.jpg
・七里長浜港への脇道に入ってすぐにあった廃屋

13080203.jpg
七里長浜港公園にある防波堤
普通はこれでもか!ってくらい無粋な通行止め柵やフェンスがあったりするものだけれどここには一切なし。
漁港や磯の方では見かけた釣り人の姿が見えなかったから大したポイントではない為釣り人の立ち入りが少なく、バリケードの必要が生じないのかも知れない。

13080204.jpg
・鰺ヶ沢海水浴場の歩道橋
斜張橋のフォルムはどれをとっても美しいと思う。

夕陽は眺められなかったものの防波堤の先まで歩いてみたり、ぼんやり海を眺めたりしていたので距離/所要時間共前日とほぼ一緒で7.5分/kmほどのペースで約1時間。
宿に帰着してから先はほぼルーティンw
ただし、作業の都合で翌朝出発が6時頃になってしまったので深酒せず、22時過ぎには就寝。
遅くともこのくらいに床に就ければかなり健康的に過ごせるよなあ。
13080205.jpg 13080206.jpg
・晩御飯とそのお供の尾崎酒造醸造の純米酒
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: トレーニング    観光 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

>時間を無為に浪費する事が出来るというのは…

あとはリタイヤ後ですかねぇ(笑)

URL | けーこ #81/lD5GQ

2013/08/07 02:39 * 編集 *

> けーこ さま

気持ちだけは今すぐリタイヤしちゃっても構わないのにぃ。

リタイヤ後に果たしてのんびり出来るほどの健康が保てているかどうか。それなりに節制しなけりゃならんなあ(^^;

URL | 管理(?)人。 #bi94IFRw

2013/08/07 18:03 * 編集 *

自転車は持っていくのにそれなりの気構えが要りますが
ランは基本シューズだけ持って行けばなんとかなるのが良いですね♪

自分はラン始めてから出張が無くなってしまったので
こういうの羨ましいです!

URL | のりぞー64 #-

2013/08/07 22:49 * 編集 *

> のりぞー64 さま

そうですね、確かに今回相当覚悟が必要でしたwww
たまたま飛行機でも新幹線でも行けるところだったというのがハードルを下げてくれた一因でしょうけれど。

わたしもここのところ宿泊を伴う出張が激減してしまって、今愛のような僥倖に恵まれる機会が果たしていつ来るものやら(;^ω^)

URL | 管理(?)人。 #bi94IFRw

2013/08/08 00:58 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/812-cb30ab36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top