FC2ブログ
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2021Jan18Mon

【SR600北関東】 DNF 概要 


走行記録詳細⇒SR600KN

<コース概要>

SR600KNmap.jpg 
 

BYVicopCIAAv_yS.jpg

横手山ドライブイン駐車場@2013/11/04 14:25頃
 
残念ながらDNFでした。
画像は横手山ドライブイン駐車場、標高2,100m地点付近のもの。
スタート時刻は2013年11月3日(日)0時だったので、この時点で経過時間は38時間25分。
残り距離は約200km、制限時間は今回55時間なので残りは16時間半。
渋峠以降もSR600ならではのアップダウンの多いコースではあるものの体力的、精神的なマージンは充分あり身体的、機材的トラブルも抱えていない状態だったので充分に認定時間内完走が可能であると踏んでいたのですが、関東地方では木枯らし一号が吹いたというこの日、当初から懸念していた通りの積雪通行止めにより通行不可になってしまった為にDNFする結果となってしまいました。

詳細は後日UPするつもりではありますが、やっぱりDNF記録は筆(って言うのか?)が進まないものですねえ。

スタート地点の宇都宮サイクルスポーツセンターに車を置いてあったのでDNF後も宇都宮に戻る必要がありましたが、たまたま通り掛って声を掛けていただいた群馬県みなかみ町にお住まいの方のご好意により、なんとJR吾妻線の群馬原町駅まで送っていただいてしまい、非常にリーズナブルに宇都宮まで帰還することが出来ました。
※どれだけリーズナブルかといえば渋峠の長野県側、長野電鉄湯田中駅から乗車したと仮定すると普通運賃で約¥5,000-、新幹線を利用したとすると約¥7,500-も浮いた計算になる。

自然に打ち負かされ、人の温かさに助けられたブルベでした。
これで今年のブルベはおしまいとなりますが、自転車イベント自体はまだ『温泉ライダー in SAKURA』が残っているのでまだまだ今年は終わりません。
改めて気合を入れてもう少し。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

因みにTweetするにあたっていつ以来のDNFなのか確認してみたら
昨年5月の『BRM512青葉400km御坂みち』以来なのでありました。
前回はメカトラで、今回は不可抗力で、と内容は違うもののやはりDNFはメンタルダメージ大きいね。
関連記事
タグ: ロードバイク  ピナレロ  ロングライド  ブルベ  観光  SR600  AJ宇都宮 

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/864-ac5cc47e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top