FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【RUNNET 3時間リレーマラソン2013】 Run & Dink 

-2013/12/15-
はっきりとした記憶を無くすほどの飲み会を終え、迎えた朝
※っていうか、年の瀬とは言えふた晩連続で記憶を飛ばす飲み方をするのもどうかと思う。
時刻を確認してみたらまだまだ充分余裕のある6時前。
安心して二度寝。
再び目覚めたのは7時近く。
朝食は7時半からと聞いていたのでもそもそと起き出して顔を洗って表に出る。
道沿いに並ぶ宿の建物の一つが物置になっていて、参加者の自転車がそこに集積されていた。

自分の自転車を引っ張り出して輪行袋に詰める。
前日ろくに走れていないので名残惜しかったけれど、これから高速バスで輪行して東京駅まで、その後国立競技場へ移動して会社同僚とエントリーしているRUNNET コーポレート EKIDEN午後の部の3時間リレーマラソンに出場することになっていた。
例年、午前の部の駅伝大会にエントリーしていたのだけれど出遅れてしまい、午後の部エントリーになった訳だけれど、土曜日にAJ千葉忘年会をブッキングしていたわたしに誂えたようなタイミングとなっていた。
※エントリー担当者はわたしではない。

7時半からの食事を終え、荷物をまとめて8時過ぎに宿を出た。
他の参加者は大半がまだ出発準備中だったものの10人くらいは既に表に出てきていてめいめい出発準備をしていた。
宿のすぐそばのバス停から8時過ぎに走り出したバスは渋滞に引っかかることもなく快調に進み、定刻より30分近くも早く東京駅日本橋口に到着した。
そのまま輪行で移動するという手ももちろんあったけれど、流石にもったいないくらいの好天だったので輪行を解除してのんびりポタリングペースで都内を流した。
<走行ログ>

思いっきりミスコース。
皇居南側を回らなければならないのに北に進んだので北の丸公園を突っ切る事になってしまったw
途中、なか卯で牛丼と小うどんのセットを食して補給。

待ち合わせ場所で同僚と合流し、再び自転車を輪行袋に詰め込んでスタンドへ移動。
13時30分から16時30分までの三時間みんなで適度にわいわい盛り上がり、大会終了後は輪行袋を抱えて周囲に迷惑を撒き散らしながら新宿へ移動して打ち上げ。
流石に三晩続けて記憶を飛ばすこともなく、20時過ぎには無事帰宅して21時過ぎには早々に布団に潜り込んだのでありました。


13121413.jpg13121414.jpg13121415.jpg
聖火台の点灯式を初めて生で観た…ような気がする。
去年もこんなセレモニーやったっけ?
リレーマラソンだからかな?

13121416.jpg
おそらく見納めとなる国立競技場。

<走行ログ>

910XTだと結構GPSの測位がブレますね。

<走行ラップ>
RUN.jpg
一周1.5km程度のコースを最初に四周、その後一周を三回走ったのだけれど、時間経過に伴ってお酒は抜けるし体は軽くなるし暖まってきたし…でペースが上がっていい感じ。
このペースが少しでも長く続けられるようにしないとね。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: マラソン 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/891-ddb54e64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top