FC2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

-0001Nov30Wed

【BRM105神奈川200km逗子】 お見送りランとか連休の総括とか 

<神奈川200km逗子 お見送りランログ>

【実施日時】 : 2014年1月05日0:20スタート
【走行距離】 : 36.52km
【獲得標高】 : 191m
【所要時間】 : 5:01:26
【平均ペース】: 8m15s/km



ここのところ走り込み不足気味だったし年末年始でしっかり増量してしまっていたのでちょっとばかりLSDランをしようと画策していて、どうせならただ走るだけではなくて何かしら目的を設定しようと知り合いが多数参加する【BRM105神奈川200km逗子】のお見送りに行こうと思い立った。スタートが7時で受付開始は6時なので知り合いの参加者とあれこれ挨拶を交わすにはやはり6時頃には現地にいたいもの。
つい一週間前に片道おんなじコースを走った時に逗子まで自走したので距離は約40kmだと記憶しており、汗をかかないようでいて寒さを感じない程度の強度で走るには先だっての山手線一周ラン程度のペースが丁度良いと考えて8分/km程度のペースを想定。予定所要時刻は約5時間半と言ったところなので朝6時に現地にいるためには0時半には出発すれば良い。遅れてしまうのは論外だけれど早く着きすぎても寒いだけだし。

前夜、夕飯の際にやっぱりついうっかりビールを少々(?)頂いてしまった上日中はプールで泳いでいたので夜中に走っている最中睡魔に襲われてしまっては命に関わるので20時頃から軽く仮眠、24時に起床して概ね予定通りに0時半頃出発。
コンプレッションインナーの上にはウィンドブレーカーを上下着込んだだけだったもののそれでも走っていれば充分暖かく、ともすれば汗が滴ってきてしまうので最初のうちは意識してペースを抑えていたものの、思いつきでビブラムを履いて走ってみたのだけれど、最長で20km程度しか走ったことがないのにいきなりその倍の距離を走ろうということに少々無理があったのか、はたまたスタート前からあった右膝の違和感のお陰でフォームが崩れてしまったのかは定かではないけれど左足甲に痛みが生じてしまって後半になったらそのペースを維持するだけでやっとという状態だった。

それでもどうにかこうにか逗子に到着したのは5時半ころのことで、グロスのペースはほぼ予定通りだったけれど記憶よりも距離が3、4km短かったので単純にその分早く到着してしまったカタチ。
駅前のマックで時間を潰し、6時近くなってスタート地点に移動。
参加する皆さんと三々五々ご挨拶。

14010502.jpg
受付風景

14010503.jpg
ブリーフィング風景

14010504.jpg
スタート前の車検風景

14010505.jpg
ちょっと遅れて来たガク(@gak_t12)さんもスタート
※念のために配慮してみましたw

一通り参加者を見送ってぼちぼち遅刻者も片付いたかな?
って時に、スタッフさんたちがけーこさんがまだ来ていないねえ。”なんてな会話をしているのを小耳に挟んだ。
スタート前にスタッフのAさんからも同様のことを聞いたけれど、わたしが知る限りではけーこさんは今回エントリーに失敗したと言っていたし、つい二時間ほど前に”これから二度寝する。”ってツィートしていたし。
そのことをスタッフさんたちに伝えたら”え?ちゃんと入金確認出来てエントリーリストにも載っているのに!?”という新年早々アレなハプニングがあったりしたのでしたw

一通り落ち着いたのでその場に残っていたスタッフさんたちにご挨拶の後電車で帰路に。
元々は往復ランのつもりだったけれど足に痛みがあったので無理をしない方がよかろうという判断。
往復ランなら帰宅は昼過ぎになる予定だったけれど電車で帰ってしまったので時間が余り過ぎ、勿体ないから軽く朝食をしたためた後に矢口区民センタープールでひと泳ぎ。
泳ぎ終わったのが丁度お昼時だったので区民センター最寄の武蔵新田駅前にある、ドラマのロケ地として何度か使われたことがある中華料理店の【虎】で昼食。
最近では『SPEC』が有名(らしい、ほとんど観てなかったから(^_^;) わたし自身は別のドラマで見た記憶がある。)
14010506.jpg14010507.jpg
餃子定食(¥650-)

連休最終日はなかなか密度の高いいち日なのでありました。

<連休総括>
”9連休もあったらあんなことやこんなことをやって思う存分身体が絞れちゃうなあ♪”
なんて相変わらず絵空事を思い浮かべていた訳ですが、結局のところこの9連休で何をどれだけやったのか、改めて確認してみようかと。

・ラン:81.9km(9.1km/日)
単純に30倍すると270km/月ペース。休み前に思っていたほどには走れていない。

・自転車:654.57km(72.73km/日)
単純に30倍すると2,000km超えてしまうw
まあ、Festive500があったせいもあるのだけれど。

・スイム:8.0km(0.89km/日)
これは頑張ったと自画自賛。
ようやくおぼろげながら何かがわかってきたようなわからないまんまのような、若干もどかしい感じがする立ち位置。今年はなんとかブレイクスルーをしたいもの。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: トレーニング   
雑感  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

あけましておめでとうございます。

いっていたんですね。スタート地点に。私もお見送りをと思いましたが、寝坊していけませんでした。昨日の疲れかも。

URL | Kaol_Supple #-

2014/01/05 16:54 * 編集 *

お見送りお疲れ様でした。
つぶやきを見て、なんで電車で帰るんだろう?? と思っていましたが、
ランだったんですね。
夜中からランでブルベのお見送りに行く って発想はすでに常人の域を出てしまわれているようです。 今年も立派な変態道を邁進くださいまし。


で、新年早々ネタを振りまいてしまったようで、ご連絡ありがとうございます(^_^;)
エントリー費を入金できなければキャンセル扱いになるんじゃないんですかねぇ??
ヘンな遠慮をせずにネットバンク以外からの入金をできないか問い合わせればよかったと切に思います。

URL | けーこ #81/lD5GQ

2014/01/06 02:26 * 編集 *

> Kaol_Supple さま

昨年は新年最初のBRMを逗子200から始めたので今年も、と思ったのですが
生憎エントリー開始時にはAJ千葉忘年会会場でアルコールに沈んでおりました。
まあ、通信環境がガラケーしかなかった時点でエントリーは捨てて、R東京さんの曽我梅林にエントリーしましたけれど。

今回お見送りは少なかったですね。
105と112の二回に分かれたせいもあって知り合いの顔も去年ほどの数ではなかったし。

みんながスタートしてから5分くらい経ってからピナレロ乗りの方が”見送りに来たんですけどみんなもう出ちゃいました?”って言ってて後を追ったけど、あの方はお見送り対象に逢えたんだろうか?

URL | Trinity(@tri1021) #bi94IFRw

2014/01/06 12:40 * 編集 *

> けーこ さま

正月早々思いっきり話題を振っていただきありがとうございましたw
ホントは112もお見送りできるとかなり大勢の知り合いとご挨拶できそうな気がしますがさすがに曽我梅林の翌日だし何よりトライアスロンの練習会に参加することにしてしまったので無理になりました。

今年は夜通し走るイベントが二つあって、確定は今のところひとつ、もうひとつは興津600の真っ最中でなのでエントリー峠を越えられるか判らないですが、その対策として夜発のラン練習は昨年末から色々考えていたのです。ただ目的が曖昧だと寒いし心折れそうだしなあって感じで。
逗子は片道40km(と、記憶していて)丁度良い距離だし、出来たら往復して『小江戸大江戸フットレース』対策の長距離ラントレにしようと思っていたのですがねえ、ちょっと足を痛めてしまったのが残念。

エントリー峠を越えられたら今年はハセツネ行って来ますw
なんだかんだいってやっぱりトレランまで始めそうな勢い(^^;

URL | Trinity(@tri1021) #bi94IFRw

2014/01/06 12:51 * 編集 *

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/899-1bb777da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top