FC2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【雑感】 笛吹けど踊らぬわが身の情けなさ 

注文したときからわかっていたことではあるけれど
連休中には新PCが到着せず、本日配送予定とのメールが届いておりました。

土曜日はBRM510宇都宮400kmいわきに参加予定なのでPCのセットアップとか出来ないだろうなあとか思いつつ。
来週は来週で出張前にやっつけなければならない業務がてんこ盛り。
まあ、普段の積み重ねの至らなさが間際になってのバタバタを招く要因だというのは重々承知の上ですが、それでもやっぱりギリギリの間際にならないと上がらない重い腰と楽なほうに逃げ、流れてしまいがちな豆腐メンタルは相変わらずです。

今年の黄金週間は前半の飛び石期間は全て出勤する羽目に陥り、休日出勤業務中に時折目にした日本縦断2,700kmや本州一周TTの自転車イベントやUTMFとか川の道520kmといったランニングイベントが流れ行くTLが非常に眩しく感じたものでした。
ようやく休めた後半四連休は初日に通勤車である弐號の整備(故障したままだったRDシフトレバーの交換)を始め、三太夫のスピードプレイペダルグリスアップだったりママチャリメンテをした後昼食を摂ったらうっかり寝入ってしまって夜まで目覚めず浪費してしまったという非常にもったいないことをしてしまい、二日目は昼前に自宅を出発し、横須賀方面まで45kmほどのLSDランを画策したものの途中、営業中だった横浜中央市場の食堂についうっかり立ち寄ってしまって満腹のためまともに走れず、結局臨港パークのベンチで食休みのつもりが一時間以上昼寝をしてしまって結局そのまま引き返し、途中あちこち寄り道したりしながら半分散歩で31kmほど。
三日目は前日の反省を踏まえて補給食を携行して今度は多摩サイを河辺まで走って梅の湯で汗を流して電車で帰ろうと画策したものの途中で頭痛とめまいを起こして二子玉川まで行けずに引き返し、途中から電車とバスを使って帰宅するという情けない状態で15kmのラン&散歩。
さすがにこれではいかんと最終日は再び横須賀を指して走ってみたものの五月だというのに三月並の冷え込みに辟易とさせられつつ、横浜中央市場から南はR東京さんのブルベでお馴染みのコースを逆走。
赤レンガ倉庫でドイツビールのイベントが開催されていて危うく二日前の轍を踏むところでしたが幸か不幸かあまりにも寒くてビールを飲む気になれずに華麗にスルー。
この日走った距離はようやく44.5km。

連休前にはこんなことをほたえていたわりには連休後半四日間でたったの90kmしか走れて(歩けて)いないという体たらく。
野辺山ウルトラマラソンまで残り10日しかないのに本番でちゃんと完走できるのか、俺?(^^;
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: トレーニング 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/945-6551ad43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top