FC2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【BRM621西東京600km諏訪湖】 走行記録-1 【ブリーフィングは出席すべし】 

関連エントリ⇒【BRM621西東京600km諏訪湖】 完走結果概要
<走行ログ>

※各数値はForeRunner910XTのログによる。
【実施日時】2014年6月21日05:57(公式記録 6:00)スタート
【走行距離】 627.29km (公式記録 600.2㎞)
【総所要時間(グロス値)】 35時間41分(公式認定時間:35時間29分)
【乗車時間(ネット値)】 28時間12分
【平均時速(グロス値)】 (走行距離/総所要時間) 17.6km/h
【Ave.(ネット値)】 (走行距離/乗車時間)22.2km/h
【獲得標高】 8,392m



AJ西東京さんのブルべは二か月前の【BRM419西東京300㎞富士】以来二度目の参加。
昨年まではなかなかご縁がなかった割には今年は300と600の二本を走れることになって、しかも元々の予定では621はAJ千葉さんの【茂木クラシック(600km)】を走る心積もりでいたものの、そちらの開催が一週間前倒しに変更されてしまったのでエントリーすることになったという経緯もある。えにしというのはなかなかわからないものだなあと、しみじみ。

久し振りの600、しかも雨予報とあって、少々装備類の選択に迷いつつ、バタバタしながら用意。
仕事の都合で前夜までまったく準備作業が出来ていなかったので相変わらずあれやこれやの取りこぼしが多かった。特に前後のフェンダーは装着する気満々でいたのになぜ取り付け忘れたのか理解に苦しむ。
14062101.jpg
そうして準備を整えるのに手間取ってしまった為にロクに確認もせず、記憶に頼って判断した『自宅からスタート地点まで50km』という情報を元に自宅最寄りの専修寺前を出発したのが2時近く。5時受付開始⇒6時スタートとなので50kmなら二時間半は必要だし、途中で補給を摂って丁度受付開始だろうとの判断。
この『50km』というのがただの勘違いで実際には35km弱しかなく、現地到着後に思いっきり時間が余ってしまったのだけれど、距離を短く勘違いするよりははるかにマシなので結果オーライということに。

前回の300と同様金井交差点近くの吉野家で牛丼でも…と、思ったもののそこは24時間営業店舗ではなかったので営業しておらず、手前のラーメン屋に入ってネギラーメンを食す。
14062102.jpg14062103.jpg
オーソドックスなスープ&麺のラーメンでした。
やや肌寒かったので牛丼よりはラーメンで正解でしたね。

スタート受付のケルビムさん駐車場に到着したのは5時前だったけれど既に受付は開始されていたので受付を済ませてしばしまったり。
14062104.jpg
近所のファミマでコーヒーを購入しようと歩いて行ったら丁度コーヒーマシンのメンテナンスに入ってしまって10~15分待ちとのことだったので手ぶらで再び受付に戻り、その場にあった自販機で缶コーヒーを購入してすすりながら今回のコースのクイズポイントに関しての情報を確認。
14062105.jpg
クイズポイント
自販機に書かれている地名が問題。
今回は新たな試みとして正解をメールで送付するよう指示された。
”メールアドレスを覚えておいてもらえたらDNF連絡の時なんかにも活用できて何かと好都合だろ?こっちも電話に出られる時ばかりじゃないしさ。”
とは主催者828氏の弁。

そんなこんなでダラダラしていたらけーこさんがやってきて”ブリーフィングに間に合うなんて珍しいね♪”と、一言。
うん。確かに。今年は自走参加のブルべにはまともにブリーフィング前に受付を済ませたことがないダメダメな参加者だよ(;^ω^)

AJたまがわ会員のSさんともご挨拶したりしてスタート地点に移動。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ロングライド  ピナレロ  ブルベ    AJ西東京 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/965-0b504d55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top