FC2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

【雁坂峠越え秩父往還142㎞走】完走記録概要 

<走行ログ(間引き版)>

GarminForerunner910XTのログによる
【実施日時】 : 2014年9月14日05:30スタート
【走行距離】 : 144.64km(公称143.7km)
【所要時間】 : 23時間44分
【平均ペース】: 9:51 min/km


日本三大峠の一つである奥秩父雁坂峠のトレイルランを含んだ全長142㎞(R140土砂崩れ通行止めに伴い迂回路を通ったために+1.7㎞のボーナスがあった)のウルトラマラソン大会である『第17回雁坂峠越え秩父往還142㎞走』に参加。
元はと言えばキクちゃんに”最後のエイドでいくら丼が食べ放題なんっすけどエントリーしませんか?”
というわけわかめなお誘い文句に二つ返事でエントリーを決めてしまった大会だったという。
更に大会ボランティアスタッフにはさとちゃんがいて、彼女も”良い大会ですよ♪”とお勧めしてくれていたし。

大会が近付くにつれ参加者のBlogやらコース図やらをチェックするにつれてコースの過酷さが理解できて不安にさいなまれてしまったもののどうにかこうにか制限時間である24時間以内に完走できてほっとしているところ。
今年は小江戸大江戸、野辺山、オクム、雁坂峠…と、四つのウルトラマラソンにエントリーしたものの野辺山とオクムでDNFを喫してしまい、更には佐渡島国際トライアスロンAタイプでも制限時間4分オーバーでのDNFと、長距離大会三連敗中だったのでひとまず連敗をストップできて良かった良かった。
結果的にウルトラマラソンは距離の長さ上位二大会を完走出来たことになる。

140914101.jpg
前半の文字通り山場、雁坂峠登山道入り口。

140914102.jpg
普通に登山道。

140914103.jpg140914104.jpg
『日本三大峠』の一つ雁坂峠
※残る二つは諸説あるものの、北アルプス越えの針ノ木峠 (2,541m)と南アルプス越えの三伏峠 (2,580m)というのがポピュラーらしい。

140914105.jpg
トレイルだけではなくロードの登坂もしっかりあった@正丸峠
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ウルトラマラソン  トレラン  雁坂峠  秩父往還 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/982-0487ad9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top