FC2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

雨の日はじたばたせずにメンテナンスとか。 

天気予報では終日、特に日中は60%前後と微妙な降水確率だった。
明日は荒川CR経由で長瀞、秩父方面に出かけるつもりでルートの検討などをしていたので無理して外出することもないし、先日BRM514青葉DNS確定のお陰でやる気の失せてしまった通勤用チャリ『はりけーん弐號』の整備でもしようと朝から店開き。
予定していた作業はチェーン交換及びミッシングリンク装着とプーリーの交換。あとは軽く洗車を。
一日じっくりかけてギヤを一枚ずつ洗浄することも考えたけれど、ディグリーザーが足りなかったので取りやめ。
後から考えれば家庭用洗剤で洗って水分を拭きとって乾燥させてから注油という手段もあったのだけれど、その時はそこまで考えが回らなかった。

11050701.jpg   11050702.jpg
ベランダに移動させ、タイヤを外してざっくりと洗車。

11050703.jpg
ふと、シートステー/チェーンステーのエンド部分を見てみると、ディレイラーが取り付く部分はフレームと一体成型されていて、FP3のようなディレイラーハンガーは無い。
クロモリ(クローム・モリブデン鋼)製フレームとカーボン製フレームの違いなのか、それとも弐號はもう15年選手なので時代の違いによるものなのか。
いずれにせよこいつで右側に転倒してディレイラーハンガー部分が折れたらその時はフレームごと交換という訳だ。
クロモリだからカーボンほど折れやすい素材という訳でも無いけれど。

11050704.jpg   11050705.jpg
そこまでする気は無かったけれど、勢いでボトムブラケット(BB)を取り外す。
今回はコッタレスクランクなのでFP3で使った工具とはまた別の工具を使った。

11050711.jpg   11050712.jpg
左:コッタレスクランク用工具/右:BB用工具


折角外したのだからどうせなら新品に入れ換えようと思ったものの、ショップが開店するまでに間があったので弐號をいじるのは一旦やめにしてFP3のメンテをちょっとだけ。
プーリー交換とミッシングリンクの装着を。
どんだけミッシングリンク好きなんだよ、俺?って感じではあるのだけれど、先日の転倒→ディレイラーハンガー欠損の際、チェーンのジョイントをミッシングリンクにしていたからこそその場でチェーンを切断して押して帰ることができて助かった経験がやはり大きくモノを言う。普段からチェーンカッターを持ち歩くよりははるかに合理的だろう。
11050709.jpg  11050710.jpg
アクセントにゴールドのプーリー。


ショップの開店時間が近付いたので、いつも通っている『Y's環八R1店』に車で出向いてBBを購入して帰宅、早速取付けようとしたけれど、どうにもおかしい。
よくよく手元を見てみたら、BBの径が違ってる!?何でこんな勘違いやらかしたんだ、俺?
11050706.jpg
必要なのは『68』、なのになぜ『70』が手元にあるのだよ?
慌てて『Y's環八R1店』にレシート持参でトンボ返り。
しかし残念なことに68の在庫は無かったので交換できずに返品ということに。
古いBBを綺麗にしてもう一回はめ直そうかとも思ったけれど、取り敢えず念の為に同じY'sの横浜店に問い合わせをしてみたら在庫があるとの事だったので取り置いてもらい、引きとって帰宅。
11050707.jpg
無事手に入った『68』

新品のBBを取り付け、プーリーを交換。
11050708.jpg
FP3と同じくこちらもゴールドでさりげない(?)アクセント。
新品チェーンにミッシングリンクを取り付けてジョイント。
シフト調整に若干手間取ったものの無事メンテナンス終了。

FP3は明日シェイクダウンのロングライドに出かける予定だから良いとして、出来れば弐號の試走をしてみたかったけれども雨粒は細かいのに時折激しく降ったりやんだりの繰り返しの空模様では出先で降られかねないので断念。
明後日の出勤がいきなりのシェイクダウンということに。

まぁ、後が心配になるような複雑な作業は無かったからとりたてて問題にはならないだろうけれど。
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

関連記事
タグ: ロードバイク  自転車  ピナレロ  バイクメンテナンス 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top