花見をしながらジョグ&ウォーク
2012.04.08 Sun 17:38 -edit-
【BRM407青葉300km本栖みち】と前後の往復で約350kmほどチャリで走った翌日。
さすがに足腰にダメージが残ってはいたものの、じっとしているだけでは老廃物や疲労物質が代謝されにくいので却って回復が遅い。
花見も兼ねて軽く多摩サイをジョグして久しぶりに【桜坂】を眺め、適当に散策しながら歩いて帰ることにして出発。


ガス橋付近。
ランにするかポタリングにするかちょっと迷ったけれど、ランにして正解。
チャリでは身動きしづらいくらい混雑していたし。
子供もオトナも周りを確認しないでいきなり動き始めるから危なっかしくて仕方がない。

この周辺の桜はまだ蕾が多い。
来週半ばくらいがピークか?
約一時間ほどで宝来公園に到着。


宝来公園の桜。
こちらはすっかり満開である。
宝来公園から折り返し、多摩川台公園を通りぬけ
六郷用水脇を通って桜坂へ。

多摩川台公園の桜。



復元された六郷用水脇の散策道、車通りも少なく、歩きやすい。
それにしてもおたまじゃくしをしっかりと見たのはかなり久しぶりな気がする。




桜坂。
大田区田園調布本町にある、旧中原往還の坂道。
何の変哲もない坂道だけれどやたらと人も車も多い。
福山雅治の【桜坂】のモチーフになった場所として名高いために混雑するけれど、わたしが知るかぎり最近になってまた混雑度合いが増したような気がする。

坂の脇で田園調布本町の町内会の人が模擬店(?)をやっていて、ビール¥300-/焼きそば¥200-という良心価格(笑)だったのでついつい購入しのんびり頂く。
昼下がりのビールは本当に美味しい。


のんびり遠回りしながら多摩川沿いを下る。
なんだかんだ言って帰りのほうが移動距離が大きい。
若干風が強くて肌寒かったものの、のんびり過ごすには最高の日曜でしたね。
- 関連記事
-
-
多摩サイ⇒名栗⇒山伏峠・正丸峠 2012/04/30
-
横須賀-武山-葉山-鎌倉-江ノ島 2012/04/30
-
今年こそは…って気持ちは大きいいですね。 2012/04/22
-
第22回かすみがうらマラソン(2011/04/15) 2012/04/16
-
【BRM407青葉300km本栖みち】-2(2012/04/07走行) 2012/04/09
-
花見をしながらジョグ&ウォーク 2012/04/08
-
【BRM407青葉300km本栖みち】-1(2012/04/07走行) 2012/04/08
-
新年度初Tiida(2012/0401) 2012/04/03
-
奄美大島チャレンジサイクリング2012(240K)-2 2012/03/27
-
奄美大島チャレンジサイクリング2012(240K)-1 2012/03/27
-
久しぶりの奥多摩周遊道路 with ビーフシチュー(実施日:2012/03/18) 2012/03/20
-
にほんブログ村