FC2ブログ
03« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

日記超。-改・弐-

  : 

自転車だったりマラソンだったりトライアスロンだったりお酒だったり。

2023May23Tue

風張林道初走破(実施日:2011年11月12日) 


【走行距離】 168.07km
【総所要時間】 9時間27分
【乗車時間】 7時間4分
【平均時速】(走行距離/総所要時間)17.8km/h
【Av】 (走行距離/乗車時間、サイコンのAv)23.8km/h
【獲得標高】 1,552m


先日、常日頃から気になっていた『風張林道』の場所がようやくわかって舞い上がり、行きたくて行きたくて仕方がなかったのだけれど、奥多摩なので単純に行って来いで150km超、ちょっとまわり道をしたら簡単に200km超となってしまうのでしばし思案。
どうせならせめて風張林道から奥多摩周遊道を北上し、奥多摩湖経由で青梅を抜けて帰るか、或いは奥多摩周遊道を南下して、上野原に抜けて高尾から浅川沿いに戻るか…。
後者だとDNFに終わったBRM1009の丁度リトライになる。

翌日の11月13日にはMixiの参加コミュ有志で参加の味スタ6耐があるのであまり無理してダメージを残すのもまずい。
来週末は社員旅行があるので遠出は不可、再来週は河口湖マラソン…と、週末ごとにイベントが続くので、このタイミングを外したら次にいつ風張林道に行けるかわからない。
そもそも路面が凍結されてしまうようならアウトだし。
そんな訳で、ダメージを最小限に抑えるべく、単純往復のコース設定で臨むことに。
200km未満ならそうそうダメージも残らないと踏んでのことだけれど、今年の始めに初ブルベ200kmを走った後、結構な勢いでダメージを残していたことを考えるとまぁ成長したもんだ(笑)

11111201.jpg
普段より遅めの8時過ぎに緑地管理事務所前を出発。
計画では160~170㎞くらいだったので、遅くとも10時間程度で帰着できるだろうとの読み。
更には夜遅くまで雨が降っていたので少しでも遅いほうが路面が多少でも乾いているのではないかと。
気休めではあるけれど。

快調に多摩川CRを遡行。
11111202.jpg 11111203.jpg
立川の辺りで左手前方に冠雪した富士山がくっきり見えたので一時停止。

11111204.jpg
いつものように【新矢柄橋】のアーチが見えるとしみじみ”奥多摩に来た。”という気になる。

檜原村に入り、橘橋交差点を右に折れる。
ここを右に折れるのは【払沢の滝】【綾滝】を眺めに行って以来のこと。
勿論通り抜けるのは初めてのこととなる。

11111205.jpg
北秋川沿いに山の中に入ってゆく。
基本的に白岩沢から先は行き止まりとなるので地元の車がほんの時折通る以外車は通らず快適な道ではある。
快適とはいえずっと勾配5%前後の道が続くけど。
それでも徐々に勾配がきつくなり、時折10%を超える区間もあったりしつつ白岩沢の分岐。
路線バスの転回場所になっていて、直進すると程なく行き止まり(のはず)、鋭角に右後方に曲がる道が今回目指す風張林道への道。
11111206.jpg 11111208.jpg
分岐を過ぎてしばらくするとひたすら10%を超える急坂が続く。
未明までの雨と夜露に濡れた路面に大量の落ち葉のお陰で立ち漕ぎでペダルを踏み込むと後輪が空転することもしばしば。

11111207.jpg
途中、道幅が広くなり勾配も5%程度まで緩くなった所で一気に展望が開ける。
空気が澄んでいるので眺めが良い。

そこを超えると再び10%超えの急坂が続く。
【きのこセンター】手前でEdgeが示した数字は18%だった。
【きのこセンター】前を通過し、最後の民家を挟んで左右に分岐する道。
うっかり左に行きそうになるがそこは民家の私道なので引き返して右側に進む。
ここから奥多摩周遊道までの約2.5㎞が【風張林道】である。

10%超えの勾配を汗を滴らせながらひたすら進む。
途中、何ヶ所か5%前後の緩勾配になるところはあったものの、息を整えるまでには至らない気休め程度。
普段から登り坂嫌い!とか言いつつ
オレは何でこんなところにいるのだろう?

アホみたいな自問自答を脳内で繰り広げつつ、ようやく林道の終点に到着。

11111209.jpg 11111210.jpg
左:風張林道のピーク。
右:奥多摩周遊道との接続部分、あくまでも『一般車両立入禁止の道』なのである。

今回の『風張林道を走破する』という唯一の目的を達成できたので残す復路は下り基調の【ご褒美タイム】
11111211.jpg 11111212.jpg
途中、浅間尾根駐車場で紅葉を眺める。
今回北秋川辺りはイマイチだったけれど、このあたりは非常にきれいに紅葉していた。

快調にダウンヒルを堪能。さすがに寒い。
11111213.jpg
旧料金所そばの【夢の滝】
以前見た時も感じたけれど、どう考えても学生時代に見た時とは形が違っている。
水の浸食作用なのだろうけれど、案外簡単に形が変わってしまうものなのだなあと感慨深く。

締めくくりに檜原村【玄庵】にて遅い昼食を頂く。
11111214.jpg 11111215.jpg 11111216.jpg
左:イワナの塩焼き/中:ゴボウの天ぷら/右:せいろそば

すっかり堪能し、店を出た所で思いっきり転倒。
コーヒーショップカバーは濡れたすのこ板や苔の生えた岩には無力です、本当にありがとうございました。
ちょっとした打ち身だけで済んだのは不幸中の幸い。
その後は快調に流して、概ね予定通りに所要時間約9時間半で緑地管理事務所に到着。

今回檜原村観光案内所で『檜原村の滝案内パンフレット』をGETしてきたので、そう遠くない内に萌ちん(自家用車)に弐號(通勤用チャリ)を積み込んで泊まりで滝巡りをやりたいなあ…と。
フラットペダルで前三段の弐號の方が何かと小回り利きそうだし。
関連記事
挨拶がわりに気が向いたら押してやってください。
にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

タグ: ロードバイク  ピナレロ  ポタリング  ロングライド 
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメントの投稿

Secret

△top

この記事に対するコメント

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://trinity001.jp/tb.php/571-262ac5af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top